忍者ブログ

大学職員に転職するためのアドバイス

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > ■03 志望動機を考える > 「建学の精神」が志望動機??

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「建学の精神」が志望動機??

ところで、私がグループディスカッションを受けているときに同じ回だった人が、
志望動機を聞かれてこう答えておられました。

「私は、貴学の建学の精神がすばらしいと思い、今回応募しました・・・(後略)」

建学の理念・精神はその学校の柱で、
もちろん理念に惹かれて入職する人もいるかと思います。

でも中途採用を行う場合の基準は、少し違うのではないかな~
と横で聞きながら感じていました。 

その大学で働きたいと思う人は
「何かやりたいことがあり、ここでしかできない」から入りたいんじゃないのかなぁ。
と思うのです。
また、採用する側も、「この人は何が出来て、何がしたいから入りたいのか」
を知りたいはずです。

「建学の理念・精神」を一番の志望動機に持ってきてしまうと、
自分のやりたいことややってきたことへ話がつなげにくくなります。

もちろんそのやりたいことは理念に立脚しているとは思います。
それでも私は、「建学の理念・精神」よりも
その大学でやりたいことをまず全面に出すほうが、
自分のモチベーションなども伝わるだろうと思います。
せっかくの採用試験の機会です。ほかの人と違った自分をしっかりPRしましょう。


※「建学の理念・精神」は
筆記試験で出たりしますので覚えておくに越したことは
ないですよ。 

拍手[9回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP